[301リダイレクト].htaccessの書き方/wordpressサイト

301リダイレクト.htaccessの書き方

クライアントのサイトをリニューアルしたときに、旧サイトから新サイトへ301リダイレクトの設定をするにあたり、旧サイトのwordpressとphpのバージョンが低く、プラグインが使えなかったためたくさん調べたのでそれをまとめました。

カオル
クライアントサイトの旧サイトを新サイトにリダイレクトするとき、PHPのバージョンが低くてプラグイン使えなくてすごく困ったんだ。
ぎんちゃん
その時はどう対処したの〜?
カオル
自分の知識不足を痛感して、.htaccessの書き方を勉強したんだ〜!その備忘録を紹介するね!
目次

301リダイレクトのやり方は2通り

1. プラグインでサクッと設定
2. .htaccessに記述

上記以外には、meta・javascriptに記述する方法もあります。その他の設定方法もご参考にしてください。

1.プラグインでサクッと設定


プラグインRedirectionを使用する方法は割愛します。

WordPress.org 日本語
Redirection 301リダイレクトを管理、404エラーを追跡し、あなたのサイトを改善します。ApacheやNginxの知識は必要ありません。

2. .htaccessに記述

リダイレクト設定には、サイトをリニューアルした場合に旧ドメインから新ドメインに変更や、ドメインはそのままでページのURLが変更したなど使用場面は、それぞれです。

よく使われるものをピックアップしました。

1.旧ドメインから新ドメインに変更

RewriteEngine on
RewriteCond %{http_host} ^www(旧ドメイン)
RewriteRule ^(.*) https://www(新ドメイン)/$1 [R=301,L]

または

RewriteEngine On
Redirect permanent / https://www(新ドメイン)/

2.ページのURLを変更

RewriteEngine on
RewriteRule ^(旧ページ)$ /(新ページ) [R=301,L]

3.ドメイン・ディレクトリ・ページを変更

RewriteEngine on
RewriteRule https://www(旧ドメイン)/(旧ディレクトリ)/(旧ページ) https://www(新ドメイン)/(新ディレクトリ)/(新ページ) [R=301,L]

または

RewirteEngine on
Redirect permanent https://www(旧ドメイン)/(旧ディレクトリ)/(旧ページ) https://www(新ドメイン)/(新ディレクトリ)/(新ページ)

4.wwwの有無を統一

www有りとwww無しでどちらからもアクセスできる場合にドメインを統合する場合

1.wwwあり

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^〇〇\.com$
RewriteRule ^(.*)$ https://www.〇〇.com/$1 [R=301,L]

2.wwwなし

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.〇〇\.com$
RewriteRule ^(.*)$ https://〇〇.com/$1 [R=301,L]

5.SSL化をした場合のリダイレクト

httpからhttpsへ!

RewriteEngine on
RewriteCond %{ HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{ HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

6.PC・SPサイトそれぞれにリダイレクト

今は、レスポンシブデザインが主流なのであまり使わないかも。

RewriteEngine on
RewriteBase /

RewriteCond %{REQUEST_URI} !/sp/
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPod|iPhone|Android.*Mobile|Windows.\ Phone)
RewriteRule ^(.*)$ sp/$1 [R]

RewriteCond %{REQUEST_URI} /sp/
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !(iPod|iPhone|Android.*Mobile|Windows.\ Phone)
RewriteRule ^sp/(.*)$ $1 [R]

.htaccess入力の際にお役立ちサイト

便利ツールを使用して、画面が真っ白になるのを回避しましょう。

1. .htaccessファイル生成

ファイルを簡単に生成してくれます。

ラッコツールズ
htaccess簡単生成:URL正規化・リダイレクト・Basic認証・アクセス制限など | ラッコツールズ🔧 様々なオプションを選択し、生成されたテキストを.htaccessファイルに記載することで素早く.htaccessファイルを作成することが出来ます。また、Basic認証に使用するハッシ...

2. .htaccess checks

書き間違えがないかチェックしてくれます。

あわせて読みたい
.htaccess check - Syntax checker for Apache .htaccess files .htaccess check - Syntax checker for Apache .htaccess files

まとめ

.htaccessに直接記述して設定することはあまり機会がないと思いますが、便利なファイル生成やチェック機能を利用して画面が白くなってしまうリスクを少しでも回避しましょう。

301リダイレクト.htaccessの書き方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次